プログラム

特別講演

「COVID-19の制御のために知っておくべきこと」

座長:
清水 俊明(順天堂大学医学部附属順天堂医院小児科・思春期科)
演者:
堀  賢(順天堂大学大学院医学研究科感染制御科学)

教育講演

1「胎児皮膚の成熟プロセスと早産児の皮膚ケアのポイント」

座長:
吉田 和恵(国立成育医療研究センター皮膚科)
演者:
山田 恭聖(愛知医科大学病院周産期母子医療センター)

2「エピジェネティクスと皮膚疾患 アレルギー疾患を中心に」

座長:
佐伯 秀久(日本医科大学大学院医学研究科皮膚粘膜病態学分野)
演者:
玉利真由美(東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター分子遺伝学研究部)

3「自己炎症性疾患を知り、「わからない」疾患を減らそう」

座長:
西小森隆太(久留米大学医学部小児科学講座)
演者:
金澤 伸雄(兵庫医科大学皮膚科学)

4「コロナ禍を機に再考するこどものメンタルヘルス」

座長:
檜垣 祐子(若松町こころとひふのクリニック)
演者:
田中 恭子(国立成育医療研究センターこころの診療部児童・思春期リエゾン診療科)

5「小児の血管腫・母斑症の分子病態学」

座長:
林  礼人(順天堂大学医学部附属浦安病院形成外科・再建外科)
演者:
神人 正寿(和歌山県立医科大学皮膚科)

6「COVID-19関連小児多系統炎症性症候群について」

座長:
池田 志斈(順天堂大学大学院医学研究科皮膚科学・アレルギー学)
演者:
松原 知代(獨協医科大学埼玉医療センター小児科)

7「原発性免疫不全症における皮膚症状」

座長:
須賀  康(順天堂大学医学部附属浦安病院皮膚科)
演者:
今井 耕輔(防衛医科大学校小児科学講座)

シンポジウム

1「結節性硬化症」

座長:
  • 久保 亮治(神戸大学大学院医学研究科内科系講座皮膚科学分野)
  • 樋野 興夫(順天堂大学 病理・腫瘍学講座/学校法人恵泉女学園)
演者:
  • 新井田 要(金沢医科大学病院ゲノム医療センター)
    「結節性硬化症の遺伝カウンセリングと遺伝子検査」
  • 佐藤 敦志(東京大学医学部附属病院小児科)
    「結節性硬化症ならではのてんかん診療」
  • 金田 眞理(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
    神経皮膚症候群の治療法の開発と病態解析学寄附講座)
    「結節性硬化症の皮膚病変に対するシロリムスゲルの効果 副作用及び今後の問題点」
  • 岡西  徹(鳥取大学医学部脳神経小児科学分野)
    「小児の結節性硬化症患者へのラパマイシン塗布薬の治療:早期治療開始の意義」

2「アトピー性皮膚炎」

座長:
  • 常深祐一郎(埼玉医科大学皮膚科)
  • 吉原 重美(獨協医科大学医学部小児科学)
演者:
  • フランソワ・ニヨンサバ(順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センター)
    「アトピー性皮膚炎における抗菌ペプチド/宿主防御ペプチドの皮膚バリア機能
    およびオートファジーの活性化に対する役割」
  • 成田 雅美(杏林大学医学部小児科学教室)
    「アトピー性皮膚炎の病態や腸内細菌叢を標的とした発症予防」
  • 本田 哲也(浜松医科大学皮膚科)
    「小児アトピー性皮膚炎におけるJAK阻害薬内服療法」
  • 中村晃一郎(埼玉医科大学皮膚科)
    「小児アトピー性皮膚炎治療における外用JAK阻害剤」
  • 井上祐三朗(千葉大学大学院医学研究院総合医科学)
    「乳幼児アトピー性皮膚炎の発症に関わるmicroRNAの解析」

3「食物アレルギー」

座長:
  • 森田 栄伸(島根大学医学部皮膚科学講座)
  • 野村伊知郎(国立成育医療研究センター好酸球性消化管疾患研究室、アレルギーセンター)
演者:
  • 稲毛 英介(順天堂大学医学部小児科)
    「食物アレルギーの経口免疫療法-その起源と将来」
  • 森田 英明(国立成育医療研究センター免疫アレルギー・感染研究部)
    「食物アレルギーの発症につながる感作経路 皮膚以外にも存在するのか」
  • 千貫 祐子(島根大学医学部皮膚科)
    「Pork-cat syndrome/α-Gal syndrome 最新情報」
  • 矢上 晶子(藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科)
    「魚類、甲殻類アレルギー」

4「アレルギー疾患とマイクロバイオーム」

座長:
  • 下条 直樹(千葉大学予防医学センター)
  • 金子 一成(関西医科大学小児科学教室)
演者:
  • 下条 直樹(千葉大学予防医学センター)
    「小児のアレルギー疾患とマイクロバイオーム」
  • 松岡 悠美(大阪大学免疫学フロンティア研究センター皮膚免疫学)
    「乳児皮膚マイクロバイオームとアトピー性皮膚炎・食物アレルギー」
  • 千葉 幸英(東京女子医科大学病院小児科)
    「子どもの疾患と腸内細菌叢―菌種とそのアプローチ―」
  • 石川  大(順天堂大学消化器内科)
    「腸内細菌移植療法の現状と展望」

5「学校保健と感染症、マスクに関するスキンケア」

座長:
  • 日野 治子(関東中央病院皮膚科)
  • 藤澤 隆夫(国立病院機構三重病院アレルギーセンター)
演者:
  • 高山かおる(済生会川口総合病院皮膚科)
    「COVID-19禍のスキンケア」
  • 佐々木りか子(梨の花ひふ科)
    「コロナ禍における保育所の感染症対策」
  • 加藤 則人(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学)
    「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドラインから「アトピー性皮膚炎」について」
  • 田知本 寛(東京慈恵会医科大学小児科学講座)
    「学校における食物アレルギーの対応」

スポンサードシンポジウム

「かゆみにフォーカスした小児アトピー性皮膚炎診療」

座長:
  • 大嶋 勇成(福井大学医学系部門医学領域小児科学)
  • 田中 暁生(広島大学大学院医系科学研究科皮膚科学)
演者:
  • 端本 宇志(防衛医科大学校病院皮膚科学講座)
    「アトピー性皮膚炎のかゆみのメカニズム:かゆみ制御の重要性」
  • 杉山 晃子(国立病院機構福岡病院アレルギー科)
    「Itch Trackerを用いた夜間の掻破行動の評価と痒みが睡眠に及ぼす影響についての検討」
  • 近藤 康人(藤田医科大学医学部小児科/藤田医科大学総合アレルギーセンター小児科)
    「小児ADにおける痒みコントロールの重要性と痒みをターゲットとした治療戦略」
  • 藤澤 隆夫(国立病院機構三重病院アレルギーセンター)
    「小児アトピー性皮膚炎におけるチーム医療の重要性について」

共催:マルホ株式会社

モーニングセミナー

「川崎病 Up To Date」

座長:
佐伯 秀久(日本医科大学大学院医学研究科皮膚粘膜病態学分野)
演者:
  • 濱田 洋通(千葉大学大学院医学研究院小児病態学)
    「COVID-19時代の川崎病の診断と治療」
  • 三石  剛(日本赤十字社さいたま赤十字病院皮膚科)
    「川崎病の特徴ある爪病変」

共催:一般社団法人日本血液製剤機構

ランチョンセミナー

1「チーム医療で考える小児アトピー性皮膚炎」

座長:
成田 雅美(杏林大学医学部小児科学教室)
演者:
  • 二村 昌樹(国立病院機構名古屋医療センター小児科)
    「チーム医療の中で医師が果たすべき役割」
  • 原口  純(国立成育医療研究センター看護部)
    「チーム医療の中で小児アレルギーエデュケーター(PAE)ができること」

共催:大塚製薬株式会社

2「アトピー性皮膚炎治療 Up to Date」

座長:
  • 松原 知代(獨協医科大学埼玉医療センター小児科)
  • 江藤 隆史(あたご皮フ科)
演者:
  • 杉浦 至郎(あいち小児保健医療総合センターアレルギー科)
    「症状ゼロを目指す思春期のアトピー性皮膚炎治療」
  • 常深祐一郎(埼玉医科大学皮膚科学教室)
    「アトピー性皮膚炎の治療ゴールを達成するために」

共催:アッヴィ合同会社

3「思春期ざ瘡を考える」

座長:
  • 林  伸和(虎の門病院皮膚科)
  • 黒川 一郎(明和病院皮膚科)
演者:
  • 谷岡 未樹(谷岡皮フ科クリニック)
    「尋常性ざ瘡治療の導入療法における治療戦略は?」
  • 大塚 篤司(近畿大学皮膚科)
    「皮膚疾患患者に対するインフォームドコンセントのコツ~行動経済学を活かして~」

共催:サンファーマ株式会社

4「こどものアトピー性皮膚炎~早期治療と外用指導の重要性~」

座長:
  • 佐々木りか子(梨の花ひふ科)
  • 池田 志斈(順天堂大学大学院医学研究科皮膚科学・アレルギー学)
演者:
  • 堀向 健太(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター小児科)
    「小児アトピー性皮膚炎~早期治療をどのように組み立てるか?~」
  • 大塚 篤司(近畿大学医学部皮膚科学教室)
    「モイゼルト軟膏の上手な使い方とその指導法」

共催:大塚製薬株式会社

5「長期寛解維持を目指したアトピー性皮膚炎の治療戦略」

座長:
  • 二村 昌樹(国立病院機構名古屋医療センター小児科・アレルギー科)
  • 益田 浩司(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学)
演者:
  • 小澤 麻紀(東北大学/東照宮駅前皮ふ科クリニック)
    「新時代のアトピー性皮膚炎診療事情:患者報告アウトカム(PRO)活用法」
  • 吉原  渚(順天堂大学大学院医学研究科皮膚科学・アレルギー学)
    「アトピー性皮膚炎の病態に基づいた長期寛解維持目的の治療戦略」

共催:サノフィ株式会社

6「小児における乾癬とアトピー性皮膚炎」

座長:
佐伯 秀久(日本医科大学大学院医学研究科皮膚粘膜病態学分野)
演者:
  • 三井  浩(東京逓信病院皮膚科)
    「小児アトピー性皮膚炎診療の Up to Date」
  • 梅澤 慶紀(東京慈恵会医科大学皮膚科学講座)
    「小児の乾癬の治療」

共催:ノバルティス ファーマ株式会社/マルホ株式会社

スポンサードセミナー

「子どものキズの治し方」

座長:
二村 昌樹(国立病院機構名古屋医療センター小児科)
演者:
  • 中西 健史(明治国際医療大学皮膚科)
    「小児のキズを考える」
  • 石氏 陽三(東京慈恵会医科大学皮膚科学講座)
    「創傷治癒と温泉水中活性物質第2世代の役割」

共催:株式会社ピエール ファーブル ジャポン(アベンヌ)

イブニングセミナー

1「小児アトピー性皮膚炎治療を考える」

座長:
鶴田 大輔(大阪公立大学大学院医学研究科皮膚病態学)
演者:
  • 福家 辰樹(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
    「小児アトピー性皮膚炎診療の重要性~早期の介入と寛解維持を目指して~」
  • 田中 暁生(広島大学大学院医系科学研究科皮膚科学)
    「小児アトピー性皮膚炎の外用治療のコツとデルゴシチニブ軟膏の位置づけ」

共催:鳥居薬品株式会社

2「小児アトピー性皮膚炎における保湿剤の役割」

座長:
上出 良一(ひふのクリニック人形町/東京慈恵会医科大学)
演者:
  • 石氏 陽三(東京慈恵会医科大学皮膚科学講座)
    「アトピー性皮膚炎のかゆみのコントロールと保湿剤の役割」
  • 馬場 直子(神奈川県立こども医療センター皮膚科/横浜市立大学皮膚科)
    「小児アトピー性皮膚炎のスキンケア指導のコツ」

共催:サンファーマ株式会社